心理カウンセラーはアナログ

資格を取ったばかりの人が、プロの心理カウンセラーになるには、そして真にクライアントのためになる心理カウンセラーとは、を考えるブログです。

全国どこでも見立て力・傾聴力アップ! オンラインでもレッスンを行っています。30分3600円♪

詳しくはこちら→スカイプ・zoom対応 - 傾聴トレーニング個別指導

対面指導は、小田急線祖師ヶ谷大蔵駅から徒歩4分の会場です。

シニア産業カウンセラー試験、提出日ですね

今年はご縁があって、

数名の方の逐語指導をさせていただきました。

いろんな視点があってこちらもおもしろかったです。

 

逐語の試験は、

「セッションでクライアントに変化が起こせているか」

「それを自分で理解しているか」

「クライアント理解と自己理解を表現できるか」

の三点を見られていると思います。

 

前の記事にも書きましたが、

クライアントがそこそこ健康なら、話を丁寧に聴いているだけで

勝手に変化は起こるので、

あとはうまくいったセッションを選んで起こせばいい。

 

(そんなに実力があるように見えないカウンセラーでもシニア資格を持ってる時があるのはこのためですね)

 

実力があっても、それが紙面に表れてない場合には、

添削でかなり底上げできるしこちらもなんの迷いもないんです。

 

迷うのは、

実力はまだまだ途上で面接も拙い。

でも、指導しているうちに「あれっ、だいぶ良くなっちゃったなー」ていう時^^;;

 

わたしがお約束しているのは、

今年度出せる最高の逐語記録を出しましょう、

ということであって、合格を狙わせるってことではない。

そこは、ユーザーもわかっている。

 

なんだけど、本当にその人の最高に逐語記録になっちゃったら、

受かっちゃうかもしれない。。。

お約束した以上手抜きはしない。

それで本当にいいの? と周りに心配かけたりもしています。

 

うーん。何が実力なのか、という問題でもあり、

突き詰めていくと、自分がカウンセリングを何だととらえているのかに

大きく関わる部分ですが。

でも、今やれることに力を尽くすことで自己一致していきます。

 

試験では後述面接もされるし、録音テープきいたらわかるんだから、

ちゃんと実力を見てもらえるはずですけどね!

 

今年度いただいた、逐語指導の感想はこちらです。

シニア産業カウンセラー逐語指導感想①

シニア産業カウンセラー逐語指導感想②

シニア産業カウンセラー逐語指導感想③